鶴岡ナリワイプロジェクトとは
好きなことで身近な困りごとを解決する”ナリワイ”づくりを通して、主体的に動く人を増やしています。『月3万円ビジネス』(藤村靖之氏著、晶文社)の考え方をベースにした起業講座を実施。卒業生は、6年で69名になり、町に活気が生まれ始めました。
コンセプト
「ほしい未来は自分で作ろう!仲間と作ろう!
「脱・陳情!脱・他人まかせ!」精神で、山形県庄内地方にナリワイ起業家を100人生み出し、「自分のほしい未来は、自分でつくる」という仲間を増やしていきます。
代表 井東敬子メッセージ
私たちは、時代が変わる潮目を生きています。
これからは誰も経験したことがない時代です、
前例踏襲は通用しません。
20世紀は、情報を与えず分断し、競わせ、買わせた時代。
これからは、真逆の、「知る・つながる、自立する」が時代のキーワードです。競って蹴落とし、自分だけがのし上がる時代は終わりました。
対話してつながり、多様性を認め合う社会を、一緒に作っていきましょう。
鶴岡ナリワイプロジェクトは、
ナリワイ起業を通じて、社会参画を呼びかけています。
変革は、中央から遠いところで、小さく、弱いものからはじまります。
あなたも、あなたの町で、ナリワイをはじめてみませんか?
井東敬子のプロフィールと実績は、こちらをクリック
講座卒業後もつながり地域を元気に
2017年の起業講座卒業生が、「ナリワイALLIANCE(アライアンス)」を立ち上げました。メンバー一人ひとりが、ナリワイを継続するしくみです。
情報交換や研修会でモチベーションを維持し、活動を続けることで、地域に希望を発信し続けています。
わたしごとJAPAN
ナリワイの輪は、山形県内から、埼玉、恵那、下諏訪、一関、花巻に広がっています。2019年全国ネットワーク「わたしごとJAPAN」が誕生しました。
わたしのしごと、わたしごと
まちのことまでわたしごと
平成29年度 山形県男女共同参画社会づくり功労者等知事表彰チャレンジ賞 受賞
男女共同参画社会づくり、仕事や地域活動等の分野でチャレンジし活躍している団体として、山形県より表彰されました。
団体情報
団体名 | 鶴岡ナリワイプロジェクト |
設立日時 | 2015年4月1日 |
代表者 | 井東敬子 |
所在地 | 山形県鶴岡市 |
メールアドレス | nariwaikoubou@gmail.com |