「好き・得意」で身近な困りごとを解決する
”小さなソーシャルビジネス=ナリワイ”をはじめてみませんか?
小さくてもやりたいことを仕事にしたい。
人の役にたつ仕事がしたい。
自分らしく生きたい働きたい。
そう願う人たちが、ナリワイを通して
自分と地域の未来をつくるプロジェクト。
[2018ナリワイ起業講座のスケジュール]受付終了
1回目 4月21日(土)9:30~12:00
『ライフマップで自分の源泉を見つけよう』
2回目 5月5日(土)9:30~12:00
『ナリワイのビジネスモデルを作ろう』
3回目 5月19日(土)9:00~12:00
『企画・広報と価格設定を学ぼう』
講師:西直人氏 プランナー/リードクライム㈱
4回目 5月26日(土)9:30~12:00
『あなたのナリワイを体験型で伝えよう』
5回目 6月2日(土)9:30~11:30
『SNSの基本と使い方を学ぼう』
講師:山科さおり氏 「FLOAT SHONAI」編集長
6回目 6月16日(土)9:30~11:30
『事業計画にまとめ発表』
7回目 『小さくやってみよう!』
2018年7月15日までに、ミニイベントを実施してい
広報・集客・当日運営など事務局がサポートいたします。
※1,2,4,6,7回目の講師は井東敬子 (鶴岡ナリワイプロジェクト代表)
✩3つの特典:
1. 井東敬子が1時間、個人コンサルティング致します
2. ナリワイ起業講座卒業生のFacebookコミュニティ
3. 全国各地でナリワイ・月3万円ビジネスに取り組む仲間が集う交流イベントに参加できます。
定員 :限定5名(最少催行人員3名) 少人数でしっか
対象者:本気でナリワイをはじめたい方、プロジェクトをたちあげたい方
(男性の参加も歓迎/過去の参加者:地域おこし協力隊、会社員、公務員、UIターン者)
参加費:4万円
場所 :鶴岡市内
詳しくは、説明会でお知らせします。
(説明会は3月21日に終了しました)
[ナリワイ起業講座、参加までの流れ]
3/21 説明会(ご参加が難しい方は、面接時に説明します)
↓
面接(合否判断)
↓
受講
面接をご希望の方は、以下の申し込みフォームからお申し込みください。
ナリワイ起業塾の特徴
1.本番前の起業練習が大事。まずは何度もトライアル・アンド・エラー!
小さなナリワイは、綿密な事業計画を時間をかけて作るより、
2~3名の協力者を集め、小さなトライアルイベントからはじめたほうがうまくいきます。
やってみてみえたことをヒントに、何度も軌道修正しながら
本当に売れる=役に立つナリワイの事業計画を作っていきます。
2.受講生も講師もフラットな関係で学び合う
同じ立場の受講生たちが一緒に考え、
チャレンジした経験を共有しながら学び合います。
本音で意見を交
思考の質も向上させていくこと
また切磋琢磨することでモチベーションを維
過去にはここから新しいアイディアや価値観が生まれ、
新
3. 自分の原石が見え、自分の芯が強くなります。
「なぜそれをやりたいの?」
「それをすることで誰が喜ぶの?」
受講生は何度も問いかけを繰り返します。
こうする
「やりたいから」という理由だけで起業
困難に出会った時乗り越えられず諦め
何年も継続して事業
ブレない強い芯
強い芯が備わると、迷ったり悩んだ時いつでも原点に立ち
講座は全てが鶴岡ナリワイプロジェクトオリジナルの講座
実践ですぐに使えるよう、日々磨き上げてきたとっておきの講座です。
一緒に、人生を明るく切り開いていきましょう!
参加条件
①本気で、起業または、プロジェクトを始める意思がある
(または、起業一年未満の方)
②すべての回に参加する意思があること。
③フェイスブックを利用できること。
④パソコンがあり、使えること。
⑤参加前に「月3万円ビジネス」藤村靖之氏著を読むこと。
⑥規約を守れること。
ナリワイ起業講座2018春の説明会(終了しました)
日時 :2018年3月21日(水・祝)10時~11時
場所 :にこふる/鶴岡市総合健康福祉センター(鶴岡市泉町5−30)
内容 :ナリワイ起業講座の内容説明
参加者の体験談千一珈琲 岡部浩美さん
質問タイム
参加費: 無料
定員:8名
対象となる方: ナリワイ起業に関心があり、申し込みを検討して
問い合せ先: 鶴岡ナリワイプロジェクト nariwaikoubou@gmail
申込方法:こちらの申し込みフォームからお申し込みください。