男女行動参画公開講座で、鶴岡ナリワイプロジェクト 代表 井東敬子が、お話させていただきます。
いつの頃からか何かの価値を計る時、「経済」というモノサシだけで計るようになってしまいました。
<講演のお知らせ>仙台・2019年11月7日(木)
11/7(木)仙台で、井東敬子(鶴岡ナリワイプロジェクト代表)が鶴岡でナリワイをはじめた女性のお話をさせていただきます。
ナリワイ起業とは、自分の「好き」を活かし、誰かの役に立つ身の丈起業です。最初から大きな起業は、自信がないという方、まずは小さくはじめてみませんか?
小さく一歩踏み出すことで、自分の新しい可能性に気づくことができます。
・
お申し込みは、主催者様にお願いいたします。
主催:日本政策金融公庫 東北ビジネスサポートプラザ様
<レポート>2020年に大きく変わること ー庄内若者異業種交流会
山形県新庄市でナリワイ起業講座はじまります!
「自分の好き・得意」で身の回りの困りごとを解決する「なりわひ(プチ起業)」。
まずはお試し体験会へ!
◇日時:2019年9月7日(土)10:00~12:00
◇場所:新庄市民プラザ 3階 小ホール
◇講師:井東敬子氏(鶴岡ナリワイプロジェクト)
http://tsuruoka-nariwai.com/
100人の一歩大切に ~日本農業新聞 2019.8.22
日本農業新聞の尾原記者に丁寧に取材していただきました。
『新しい価値観を応援する地域社会にこそ、新たな仕事は生まれる。(略)知恵を絞れば市場は山のようにあり、仕事はいくつもつくれるのだと現場は教えてくれる』
現場に身を置く、尾原浩子記者ならではの言葉。熱い気持ちが伝わってきます。
(日本農業新聞様の許可をいただき掲載しております)
し
本当の自分を取り戻せる場所 ~チャレンジ応援山形に掲載いただきました~
”自分が自分に課している「嫁」や「母」という枠(固定観念)を一つ一つ外して、本当の自分を取り戻せる場所だった。”
信州・下諏訪でもナリワイ始まる!
信州・下諏訪のまちなかにある移住相談窓口「下諏訪mee mee center Shimosuwa」 で、地域おこし協力隊の女性2名。綿引遥可さんと小林由香里さんが、圧倒的な熱量で、ナリワイ・月3万円ビジネスを進めています。
[Read more]
<講演会のお知らせ>7/20(土)「好き」や「楽しい」は仕事に育つ!@下諏訪
地域も自分も幸せに ~日本農業新聞2019.6.22~
2019年6月8日東京・神保町で実施した「地域のしごとギャザリング」を、尾原記者に丁寧に取材して頂きました。裏表紙に大きく取り上げて頂き、ナリワイ実践者一同、感謝感激です。
<レポート>2019ナリワイ起業講座・春 第4回目!
ナリワイ起業講座・春も今回がとうとう最終回の4回目。
あっという間でした。色々学びました。さあ、有終の美を飾って「仰げば尊し」に「蛍の光」を歌いましょう……!
今回は講座終了後にランチ会もあるとのことで、むっちゃ楽しみ!(花より団子)